Taishi
Taishi
  • Видео 49
  • Просмотров 219 813
Southern California Railfanning ~アメリカの貨物列車カリフォルニア編⑯~
Oh my ! It took me four years to come back to California.
We should definitely be happy that we got over COVID-19 and are able to travel to the United States again.
Please enjoy Amtrak passenger trains, freight trains struggling with the Tehachapi Loop and Cajon Pass, and the friendly horn salutes of train crews.
I hope to see you next year.
久しぶりにアメリカの鉄道に触れ「やっぱり楽しい」「やっぱりSo Cool❗️」と素直に感じることができて嬉しかったですXD
話は変わりますが、この4年間の知識や写真を1冊の本にして出版したら需要はあるでしょうか❓
とはいえ私には製本の知識も技術もゼロなので「代行してやるぜ」という方がいらっしゃればコメント欄にて連絡願います。
完成した本を無償提供する程度の返礼が受けられる予定です。
また来年も元気に楽しくRailfanning 🛤️
Recorded : 2023年12月7〜11日
Просмотров: 3 512

Видео

【MV】500 subscribers!!!!! Thanks : )
Просмотров 214Год назад
Wow! My RUclips channel has reached 500 subscribers. As an American railroad fan living in Japan, I am sometimes inactive, but I appreciate your patience. Enjoy the commemorative music video🎵 チャンネル登録者500人記念の動画です、いつもご視聴ありがとうございます。 アメリカの鉄道は日本国内では少数派の趣味なので当初は「興味のある人の目に留まればいいなぁ」程度の考えでしたが、気が付けばミネソタ州までカナダの機関車を撮影に行ったり、テネシー州の鉄道ミュージアムで蒸気機関車に乗ったり、かなり沼の深い部分まで入ってきたような気がします。 コロナ化も過ぎ去り、この春から羽田-ミネアポリスのデルタ直行便が...
【GoPro Tour】 Seattle Harbor Cruise ~シアトルでクルーズ船に乗ってみた~
Просмотров 108Год назад
On days with great clear skies and calm waters, cruising Seattle's Puget Sound is one of the best ways to spend your holiday. On the day I set sail, the Space Needle and Mount Rainier greeted me. I chose the one-hour course, but there are other options, so please jump to the URL below for details. Argosy Cruises www.argosycruises.com/ シアトルの名物といえばスタバ1号店やクラムチャウダーなど色々とありますが、クルーズ船からシアトルの街並みを一望するのは素...
CN Iron Range Railfanning Part5 ~アメリカの貨物列車ミネソタ編⑦~
Просмотров 586Год назад
On this last day of Railfanning, I had an amazing surprise. CN's second Heritage Unit !! CN 3233 was crazy cool!! That's the end of my journey for this time, but I have one more video that's different from Railfanning. I hope I can visit U.S. again, which I love so much XD Thank you for watching , see you next time! 2週間以上のアメリカ1人旅。気が狂ったのかという人もいるかもしれません。 観たい景色があったから、必死に英語や地理を学習してここまで来ることができました。 ま...
CN Iron Range Railfanning Part4 ~アメリカの貨物列車ミネソタ編⑥~
Просмотров 431Год назад
At Proctor Yard, a locomotive from the DM&IR paint scheme was doing switch work. But the most insane surprise of the day was a chance encounter with CN's Heritage Unit !! DMIR線の南端はスペリオル湖に面しています。 港からすぐの場所に大きなヤードがあり、入換作業や、脱線車両の片付けなどが日常的に見られます(?) そして再びのヘリテージユニットに遭遇。よきかなよきかな。 Recorded : 2022年7月17日
長すぎるアメリカの貨物列車
Просмотров 11 тыс.Год назад
It's the longest freight train I've ever had !! これは私が今まで見た中で1番長い貨物列車の動画です。 幼いころから列車を見ると全部で何両なのか数えてしまうクセがありますが、この列車は長すぎて途中でよく分からなくなります💦 興味があまりない方は、なかなか眠れない夜に貨車の数をくり返し数えてください。いつのまにか寝てます。 Recorded:2022年7月16日
CN Iron Range Railfanning Part3 ~アメリカの貨物列車ミネソタ編⑤~
Просмотров 880Год назад
Ramshaw is famous for where the CN Iron Range crosses the CN Rainy Sub. A heavy train passing through a crossing is very powerful and cool. 日本ではあまり見かけない線路同士のダイヤモンドクロッシング。 アメリカでは各地に点在していて、ミネソタのRamshawにある平面交差は有名なものの1つです。 重量タンク車通過時の轟音をお見逃しなく! Recorded : 2022年7月16日
CN Iron Range Railfanning Part2 ~アメリカの貨物列車ミネソタ編④~
Просмотров 240Год назад
It was a very busy day at Payne. Lots of manifest train & ore train ran through away. Includes standard cab dash8, SD40T-3 (Bessemer Lake Erie paint scheme !!) Enjoy powerful locos :) DM&IR線では主本線を走る機関車以外に、かつて主本線で現役だった少し古いタイプの機関車が多く走っています。 これが撮影したくてミネソタまで来ました。無事に優勝おめでとうございます、ありがとうございます。 Recorded : 2022年7月16日
CN Iron Range Railfanning Part1 ~アメリカの貨物列車ミネソタ編③~
Просмотров 181Год назад
I met Track Evaluation Train again !! This time was Canadian National's. The horn of the passenger car was hilarious XD And the rush up at Virginia in the evening was awesome. 私が今回1番行きたかった場所が旧DM&IR線です。 古めの機関車がエンジンを轟かせて走る姿は圧巻ですが、初日は新しい機関車が多かったです。また次回のお楽しみ。 Recorded : 2022年7月15日
St. Paul Railfanning Part2 ~アメリカの貨物列車ミネソタ編②~
Просмотров 363Год назад
I missed Amtrak, which I wanted to record, but I was lucky to record Twin City & Western. Enjoy GP38s XD アメリカのローカルな鉄道会社は無数にあり、どれも定期的に運行されているとは限りません。 動画の最後に出てくるTC&Wは、今回撮影した場所に1週間に1度来るか来ないか。運が良かったです。 Recorded : 2022月7月14日
St. Paul Railfanning Part 1 ~アメリカの貨物列車ミネソタ編①~
Просмотров 255Год назад
Minnesota is one of the states I've always wanted to visit! A dream come true! My first day in St. Paul was the busiest day of my trip. CP Heritage Unit, CP Track Evaluation Train, BNSF colorful locomotive...and more !! ジョージア州から飛行機に乗りミネソタ州に降り立ちました。 目的はカナダからアメリカに乗り入れてくる2つの鉄道会社です。 CP(カナディアン・パシフィック)は本数はそれほど多くはありませんが、列車が長大で迫力があります。 そして今回2つ目のヘリテージユニットにも出会えました。あぁ忙しかった。 Recorded : 2022年7月13日
【GoPro Tour】Tennessee Valley Railroad Museum ~アメリカの鉄道博物館~
Просмотров 122Год назад
TVRM, the first railroad museum I visited in the US was I can say without a doubt the best! Even if you're not a rail fan, the impressive "steam locomotive" and "train ride" are great spot for families. And don't forget the cinnamon rolls! I was blown away. SLは好きですか? 好きではない方も、是非1度テネシー州にある鉄道博物館へ。 Recorded : 2022年7月10日
Austell Railfanning Part 2 with NS 1071 ~アメリカの貨物列車ジョージア編④~
Просмотров 471Год назад
In Austell, I met many impressive trains. ・Damaged well car on flat car ・NS1047 with crazy number board ・And Wow ! NS 1071 Heritage Unit !! Enjoy!! アメリカにも日本と同じように特別な塗装の機関車(ヘリテージ・ユニット)が数多く走っていますが、日本の何十倍もある面積の国で探して撮影することは困難です。 幸運にも、NSの特別塗装機を撮影することができました。 ただ、今回の旅行中に多くのヘリテージ・ユニットに出会うことを、この時の私はまだ知るはずもなく… Recorded : 2022年7月11日
Austell Railfanning Part 1 ~アメリカの貨物列車ジョージア編③~
Просмотров 692Год назад
Austell is one of the greatest railfan spot !! That's where you can see the trains of NS KCS BNSF UP, so you can get efficient results in a short time. If you're looking for a good railfan spot, I definitely recommend this place. ジョージア州オーステルは、今回の旅行で1番列車の本数が多く、多種多様な機関車・列車を効率的に撮影することができる場所です。 アトランタ国際空港からも比較的近く、ダウンタウンに比べると周辺ホテルの値段も安いため、かなりオススメの場所です。 Recorded : 2022年7月9日・12日
【Coffey's Cliff】 Chattanooga Railfanning ~アメリカの貨物列車テネシー編~
Просмотров 248Год назад
【Coffey's Cliff】 Chattanooga Railfanning ~アメリカの貨物列車テネシー編~
Maintenance Of Way Electrical Parade !! NS Greenville District Railfanning ~アメリカの貨物列車ジョージア編②~
Просмотров 185Год назад
Maintenance Of Way Electrical Parade !! NS Greenville District Railfanning ~アメリカの貨物列車ジョージア編②~
CSX Abbeville Sub Railfanning ~アメリカの貨物列車ジョージア編①~
Просмотров 500Год назад
CSX Abbeville Sub Railfanning ~アメリカの貨物列車ジョージア編①~
Farewell Train in Japan
Просмотров 962 года назад
Farewell Train in Japan
Could I have a 4K ?
Просмотров 5383 года назад
Could I have a 4K ?
Thank you 100 Subscribers!!
Просмотров 4964 года назад
Thank you 100 Subscribers!!
Cajon Pass & Daggett Railfanning ~アメリカの貨物列車カリフォルニア編⑮~
Просмотров 1,2 тыс.5 лет назад
Cajon Pass & Daggett Railfanning ~アメリカの貨物列車カリフォルニア編⑮~
Desert trains !! Ludlow & Pisgah Railfanning ~アメリカの貨物列車カリフォルニア編⑭~
Просмотров 3,9 тыс.5 лет назад
Desert trains !! Ludlow & Pisgah Railfanning ~アメリカの貨物列車カリフォルニア編⑭~
Boron & Trona Railfanning ~アメリカの貨物列車カリフォルニア編⑬~
Просмотров 8 тыс.5 лет назад
Boron & Trona Railfanning ~アメリカの貨物列車カリフォルニア編⑬~
UP 6367(SP Paint), BNSF 187(Blue bonnet) leads train!!
Просмотров 5115 лет назад
UP 6367(SP Paint), BNSF 187(Blue bonnet) leads train!!
West Colton Railfanning ~アメリカの貨物列車カリフォルニア編⑫~
Просмотров 5 тыс.5 лет назад
West Colton Railfanning ~アメリカの貨物列車カリフォルニア編⑫~
70MPH BNSF fast train! Daggett Railfanning ~アメリカの貨物列車カリフォルニア編⑪~
Просмотров 21 тыс.5 лет назад
70MPH BNSF fast train! Daggett Railfanning ~アメリカの貨物列車カリフォルニア編⑪~
Cherry blossoms & trains !! Railfanning in Japan.
Просмотров 6925 лет назад
Cherry blossoms & trains !! Railfanning in Japan.
BNSF Needles Sub Railfanning ~アメリカの貨物列車カリフォルニア編⑩~
Просмотров 6 тыс.5 лет назад
BNSF Needles Sub Railfanning ~アメリカの貨物列車カリフォルニア編⑩~
UP&NS!! BNSF&KCS!! 4 different locomotives in just one time !!
Просмотров 3645 лет назад
UP&NS!! BNSF&KCS!! 4 different locomotives in just one time !!

Комментарии

  • @charliebrooks2570
    @charliebrooks2570 8 дней назад

    Nice video! Lots of trains! Good filming!

  • @ntakashi8259
    @ntakashi8259 10 дней назад

    米国の長蛇貨物列車はとにかくスケールも存在感も全て素晴らしい。WONDERFUL❤🎉😮

  • @deoredxjp
    @deoredxjp Месяц назад

    どうしてみんな警笛鳴らしていくんですか?

    • @KinashiHorizon
      @KinashiHorizon Месяц назад

      踏切で警笛を鳴らす規則があります。アメリカは遮断機の無い踏切が多いです。

    • @deoredxjp
      @deoredxjp Месяц назад

      @@KinashiHorizon なるほど 撮られているから鳴らしてるのかと思いました

  • @deoredxjp
    @deoredxjp Месяц назад

    いきなり約160両編成って 何トン貨物だよ

  • @SNRailfan
    @SNRailfan Месяц назад

    this video is kind of old but you saw a heritage hopper!!!! 17:05

  • @Trainmaster909
    @Trainmaster909 2 месяца назад

    0:16 haha you were just down the street from my house!

    • @KinashiHorizon
      @KinashiHorizon 2 месяца назад

      Wow, I should have waved to your house🤗lol

  • @kazuya0622
    @kazuya0622 4 месяца назад

    ループの何両編成?😅

  • @non-hx7wk
    @non-hx7wk 5 месяцев назад

    最初の電車ゲームで出てる

  • @nanjegowda2727
    @nanjegowda2727 6 месяцев назад

    Very nice to see

  • @deepgreen9078
    @deepgreen9078 8 месяцев назад

    運転手さん、これだけの淡々とした長旅で眠くなったらどうしてるんだろ❓

  • @user-nr9xg8bw1d
    @user-nr9xg8bw1d 11 месяцев назад

    ボギー車ではなくて連接車なんですね。 車端のデッドスペース考えたら合理的とは思いますけど軸重がすごい事になりそうですからね。アメリカだから出来ることで日本でも海上コンテナの輸送が話題に上がりますが連接車は無理でしょうね。

  • @MrJuvefrank
    @MrJuvefrank Год назад

    1:20 I don't get to see trains hauling tractors very often.

  • @nodfexxover7877
    @nodfexxover7877 Год назад

    Where is this exactly?

    • @nodfexxover7877
      @nodfexxover7877 Год назад

      Cancel on the first question. Second question. How many trains a day come through there?

    • @KinashiHorizon
      @KinashiHorizon Год назад

      @@nodfexxover7877 I’m not sure :-( but, It's not a double track here, so I'm assuming it's not a busy line.

  • @jamesburnside3023
    @jamesburnside3023 Год назад

    Great video and congrats on 500

  • @scwtaka
    @scwtaka Год назад

    動画の中でONEとKラインと郵船のコンテナを確認出来て、なんか嬉しかったです🎉

  • @jbdbackfan
    @jbdbackfan Год назад

    What road is opening shot from?

  • @lalbahaduryadav163
    @lalbahaduryadav163 Год назад

    Electric engine

  • @NaeNaeG117
    @NaeNaeG117 Год назад

    where is this in vegas?

    • @KinashiHorizon
      @KinashiHorizon Год назад

      1st-shot goo.gl/maps/sTM58GMksq5tTpY86 2nd&3rd-shot goo.gl/maps/Tu6oyaeeHbzycH5q6

  • @shigeruyamada1848
    @shigeruyamada1848 Год назад

    日本では数で開かずの踏切は多いけど、米国では1列車が長すぎて、速度も遅すぎて開かずの踏切が多いわ。

  • @shigeruyamada1848
    @shigeruyamada1848 Год назад

    いつ何度見ても米国の貨車は凄いなぁって思う。日本じゃ到底無理な両を運んでる。超感動!

  • @gk76a3260
    @gk76a3260 Год назад

    本務機7重連とか、一列車でコンテナ200個以上とか、アメリカの物流やっぱり凄いな。

  • @shigeruyamada1848
    @shigeruyamada1848 Год назад

    な、なげぇ〜、しかも上下2段であまりにも長いので数えたら241両。機関車は前一両半?、後ろを一両で押してるタイプ。スーラインの118両を見たことはあるけど、今回の映像にはあまりの長さにおったまげ〜〜〜。

  • @user-jf6xc7bo8b
    @user-jf6xc7bo8b Год назад

    アメリカだから、デキるワザ。

  • @paolaelizabeth8972
    @paolaelizabeth8972 Год назад

    Otiipoiwrerttyiiu Kjlpghdfzbbnm😇😗😚🙅👨💑💏

  • @user-zm9ol4je2t
    @user-zm9ol4je2t Год назад

    画像アップしていただきありがとうございます アメリカ貨物の壮大さにただただ感激しています これからも投稿楽しみにしています

  • @peters1127
    @peters1127 2 года назад

    Cherry Blossoms & trains & Pleasure Boats. Excellent video, my favorite shot was at 14:08

  • @user-od9tk5mp3r
    @user-od9tk5mp3r 2 года назад

    خواهشن بازبان فارسی بزاریدوازمشخصات فنی دیزل قطارهابگین تامتوجه بشیم

  • @chrispag2015
    @chrispag2015 2 года назад

    ruclips.net/video/S49CN57Y58o/видео.html Cool video, check out these shots of other railroads you might like!

  • @Yascherplay
    @Yascherplay 2 года назад

    Maybe )

  • @charliebrooks2570
    @charliebrooks2570 2 года назад

    Cool shots! Nice race!

  • @wako315
    @wako315 2 года назад

    Oneコンテナって海を渡ってアメリカでも走っているのか〜

  • @miyabi.1932
    @miyabi.1932 2 года назад

    great AMERICA

  • @user-hi5wm2cx1j
    @user-hi5wm2cx1j 2 года назад

    I saw it for the first time, a masterpiece ❣️

  • @user-rn1pp5hd3e
    @user-rn1pp5hd3e 2 года назад

    ラスベガスの貨物列車の発車シーン凄いですね❗警笛鳴らして発車の合図して動き出してから一番後ろの車両が通過するまで数分掛かるのは圧巻です

    • @KinashiHorizon
      @KinashiHorizon 2 года назад

      私もこの動画はお気に入りの一つです。日本では味わうことのできない圧倒的な輸送力です

  • @Atsf1976
    @Atsf1976 2 года назад

    Cool video. Where exactly was the first train shot from?

    • @KinashiHorizon
      @KinashiHorizon 2 года назад

      thx :) It's on a small rocky mountain on the west side of a tiny town named Ludlow along Interstate 40.

    • @Atsf1976
      @Atsf1976 2 года назад

      @@KinashiHorizon thanks

  • @uk2102
    @uk2102 2 года назад

    プラレールならカーブで脱線するなぁ

  • @JPL04MEDAN
    @JPL04MEDAN 2 года назад

    Nice video friend.. New friend + New support 339 for you from indonesian railways. Greetings.. :)

  • @user-rn1pp5hd3e
    @user-rn1pp5hd3e 2 года назад

    圧巻ですね❗日本の貨物列車もいいですがアメリカの気が遠く成るくらい長い貨物列車も好きです‼️特に機関車の警笛(ラッパ)の音が日本では聞けないサウンドなので聞き入っちゃいます❗

  • @michaelmorgan7893
    @michaelmorgan7893 3 года назад

    Sounds like the rail grinder has been past monolith and proctor.

    • @KinashiHorizon
      @KinashiHorizon 3 года назад

      You can tell just by listening rail noise? it's amazing!!

  • @NoahTrainFanandMore
    @NoahTrainFanandMore 3 года назад

    New Subscriber!

  • @GuggyBujanggaManik
    @GuggyBujanggaManik 3 года назад

    great my friend ... nice moment ... Salam Lembur Kuring Purwakarta​

  • @weekend0954
    @weekend0954 3 года назад

    Can't stop.Grait........ Excelent....

  • @BA-kg3sv
    @BA-kg3sv 3 года назад

    This is a surprise! Such a vast land is not used for anything. What a waste! How many Shibuya can you make?

    • @KinashiHorizon
      @KinashiHorizon 3 года назад

      I can make countless Shibuya. But it seems that the rattling snake is not interested...

  • @superkamui45
    @superkamui45 3 года назад

    アメリカは今でも立派な鉄道大国 高速鉄道が全てではない

  • @user-et5fd9ry9v
    @user-et5fd9ry9v 3 года назад

    アメリカの底力を感じます。 広大な国土を走る、超大編成の貨物列車、生きているうちに一度は生で見たいです。

    • @KinashiHorizon
      @KinashiHorizon 3 года назад

      再び気軽に海外旅行ができるようになることを願うばかりです。

    • @user-et5fd9ry9v
      @user-et5fd9ry9v 3 года назад

      @@KinashiHorizon さん、お返事ありがとうございます。 そうですね、早くコロナ禍が収束して自由に海外旅行が来る日を願うばかりです。

  • @user-us6bp6fx7w
    @user-us6bp6fx7w 3 года назад

    意外と駆け足

  • @user-et5fd9ry9v
    @user-et5fd9ry9v 3 года назад

    ありがとうごさいました。 やっぱり、アメリカはスケールが違います。

  • @kenmunozatmmrrailroad6853
    @kenmunozatmmrrailroad6853 3 года назад

    Ol’ SP in the lead😅

  • @ChrisTrinhnumber1
    @ChrisTrinhnumber1 3 года назад

    Beautiful video.

  • @user-ff8zp9vb5y
    @user-ff8zp9vb5y 3 года назад

    とても力つたわる